お教室では、
感染症対策の為に
生徒の皆さんに手洗いや消毒をお願いしています。
最近では、
私からお願いする前に
皆さん当たり前のように
ささっと手洗いに直行してくれます。
3歳の長男も、
お出掛け先の入り口で
親の私が何も言わなくても
「シュッシュする!」
と自ら
消毒液をプッシュしに行くのが当たり前に。
感染症対策が
当たり前になった
今の生活様式にも少しずつ慣れてきました。
さて。
先日、
とても興味深い実験結果が公表されました。
残念ながら、
管楽器で微粒子数が1番多かったのが
トランペット。
ただ、
前方に限るということ、
そして2メートル離れると
微粒子数がごく少数になるそうなんです。
この↑の結果が重要なんです。
「前方2メートル離れていれば
感染リスクが上昇するリスクは
低いと考えられる」
という事は、
前後の位置を考えることが重要ということ。
(多少は横との距離も必要ですが、
飛沫は
トランペットのベルの先からなので)
なんとな〜く、
楽器演奏なんてとんでもない!
という雰囲気から、
実際にどれくらいのリスクがあるのか
を数値化してくれると、
具体的な対策がとれますね。
♪YUKINA Music School♪では、
レッスン時の生徒さんとの距離を
以前と変えています。
6月から
レッスンを再開した時からの配置です。
手前が生徒さんの使う椅子と譜面台、
玄関から入って目の前のお手洗いで
手洗いをして貰ったら、
横の防音室入ってすぐの椅子でレッスン。
外からの移動も最短距離に。
写真には映っていないのですが、
防音室専用の換気扇もつけっぱなしで
万全の対策をとっています。